今日はANAのA321のラストフライトであった。
しかも函館と羽田往復のANA863/864がオーラスとのこと。
そういえばJA8162のラストフライトも函館~羽田だったような。
そんな場面に立ち会えたことに感謝。
着陸をどこで撮ろうか迷ったのですが、結局着陸後を撮る事に。
ちょっと間延びした機体と、旧塗装が特徴。

函館山をバックに。

いよいよ最後の営業フライトが始まる
JAL機の向こう側からプッシュバック。

R/W30へ向かう
タワーはどちらのランウェイも使用可と伝えていたが、R/W30を選択。
もしかして、最後の函館の街並みをA321に見せてやりたかったのか。

最後まで残ったのはJA102A
たった7機の小世帯
それ故の悲劇か

羽田へ向けてテイクオフ!
恐らく次の就職先で活躍してくれるだろう、JA102A
これからも末永い活躍を祈ります
スポンサーサイト
- 2008/02/29(金) 23:00:36|
- 航空機
-
-
| コメント:3
今朝の出勤途中。
ちょっとだけ「けあらし」が発生していた。
つい何日か前、かなり冷え込んで、盛大に発生していたが、気がつけば3月だ。
もうそろそろ終わりであろう。
そんな気持ちで車を停め、何枚かシャッターを切った。

さて、明日はA321のラスト(のはず)。
機種変更なんてありませんように…。
- 2008/02/28(木) 21:41:11|
- ひとりごと
-
-
| コメント:0
ANAのA321、ラストまであと僅か。
今日もA321の予定だったのに、やってきたのはA320…。
チャンスは後2日。
- 2008/02/26(火) 20:41:48|
- 航空機
-
-
| コメント:2
私は結構CM好きなのですが、最近気になるのは、日産ノートのCM。
どうやら人気?アニメとのコラボらしいのですが、これがまた私のツボを刺激します。
でも、スペシャルサイトなどを見ても、こんなんでいいの?と言うぐらいのぶっ飛んだ
感じがします。
一昔なら絶対に実現しないよなぁという感じです。面白いけど(笑)
写真は女性コパイ(だと思う)?だった昨日のANA1787便。
だんだん女性操縦士も増えるのでしょうか?
- 2008/02/25(月) 21:08:51|
- ひとりごと
-
-
| コメント:0
土曜日は天気が悪いのを承知で、鉄仲間と室蘭へ。
朝はそうでもなかったのですが、次第にみぞれや雨、そして風が。
チップ列車等々撮影するも、徐々にモチベーションが低下。
昼はカレーラーメンでした。中島町の「じぇんとる麺」さんにて。

4時頃まで撮影し、さすがに疲れて函館へ向かいました。
途中、豊浦を過ぎ、長万部へ近づくとともに、気温も下がり雪模様に。
どうもこの頃にはすでに雪害が発生していたようです。
しかし車を南へ走らせると、やはり雨模様でした。
そして今日、朝普通に起きて外を見ると雪はさらっと積もった程度で、
外に出ても冷え込んで道路がツルツルなぐらいでした。
ただ、車に乗り込み、ラジオをかけると、道内各地で雪害が発生していること、
そして、函館本線も不通になっていると知り、途中で空港へターン。
今日の空の便は遅れが発生したぐらいで済んだようです。

後で知ったのですが、昨日発の「スーパー北斗22号」が昨日沼ノ端で一泊し、
函館にはなんと午後三時半頃到着したそうですね。
乗客の方々、現場の方々ご苦労様でした。
- 2008/02/24(日) 21:16:30|
- 撮影記
-
-
| コメント:2
成田の雰囲気はひと味違いますね。
CARGOが撮れるのも大きな魅力です。

そういえば昨日、ついに親知らず抜きました。
久々の涙ちょちょぎれ。悶絶の1時間と少し。
しかし、医者の腕が良かったのか、腫れはしているものの、苦しい痛みは
今のところ無し。抜くときは麻酔をバシバシ打ちましたが、終わってからは
鎮痛剤いらずの状態です。
ただ、酒はまだダメだよって、お医者さんに言われてしまったので、しばし
じっと我慢の子。
- 2008/02/20(水) 20:49:44|
- ボーイング747
-
-
| コメント:0
海上保安庁の裏手にある公園のトイレです。
函館市の花や鳥などが描かれていますが、大空に舞うのは鳥だけではありません。
大きなジャンボ機も。
ショートアッパーデッキの正調747、それにしても一体どこの航空会社かな…?
函館に最近747が来なくて、寂しいです…。
- 2008/02/17(日) 19:29:53|
- ひとりごと
-
-
| コメント:0
天気予報どおり?
函館地方は午後から雪が降り出しました。
職場の窓から見える感じは、結構降っていました。
仕事帰り、遅れているAIRDO83便がR/W30に着陸するのが、帰りの車から左手に
見えた。
慌てて空港に行ってみると、こんな光景。
左から、ユニ・マンダリン・ANA・JAL・ADOですよ。壮観!

AIRDOがスポットに入る前にプッシュバックしたANA394名古屋行きが離陸。
この時は雪は降っていなかったので、落ち着いたと思っていた頃。

再び吹雪き出した。
そんな中離陸したJAL2542関西行き!!(本来は1400頃発)

続いてユニのMD-90
ライトが特徴的なのと、尾翼で辛うじて…

そうこうしているうちに、ANA863でA321がやってきた。
まだ雪は止まず。

そしてANA853便!!が離陸(本来は1300頃離陸)
ご苦労様です…。

AIRDOは手早く折り返し。

で、その後ろをタキシングしていたマンダリンの738。
離陸かと思い、待っていたら、突然滑走路上をノロノロと引き返し。
この写真はR/W30エンドからスポットへ戻る時の写真です。
エアバンドを聞いてみたらランウェイクローズ!!
降り続いた雪には勝てなかったようです。

この影響でJAL1167は羽田へ引き返したようです。
明日も荒れそうなので心配です。
- 2008/02/13(水) 22:04:41|
- 航空機
-
-
| コメント:0
この2月をもって、JAL・ANAに完全退役機が発生。
JALはMD-87
ANAはA321である。
MD-87は最近では新千歳でも見られなくなっていて、JALのツアーで
退役間近のMD-87に乗るツアーなんてのがあったが、お客はどうだったのだろう。
A321は、どうやら2/29のANA863/864便がラストフライトだそうです。
何の縁か、函館が最後とは…。
でも暗いんですよね(>_<) もう少し明るくなって状態で記録したいものです。
と言う事で今日の863便。
- 2008/02/12(火) 21:42:03|
- 航空機
-
-
| コメント:0