さて、選挙速報が次々と流れている。
自民が負けるのはまぁ当然だが、民主が勝ちすぎるのもどうかと思う。
個人的に民主の?なところ。
1,どう考えても…
社会党+自民党などの寄せ集めだけに、組閣から揉めて、「離党だ!」とか始まりそう。私は北海道を大赤字に転落させたY氏がいるのも?である。
2,高速無料化に反対
なぜ車にだけ優遇するのかが分かりません。結局庶民の票取りだけに動いているんでしょ。車以外の交通機関がどうなっても良いんだね?また、CO2排出も同様に良いんだね?
3,あと
「無宗教」の戦没者追悼施設を作ると。これはさすがに反対だな。あと、靖国にせよ遊就館にせよ、一度行ってみて、それで批判しなさいっての。批判する人々の多くが見たわけでもない人が殆どのような気がしますが。
「無宗教」の国=社会主義の国ですよ?それは違います。森総理の時、「日本は神の国」と発言したことをマスコミは大バッシングしたけれど、それって間違いでは?もともと、日本はもともと「八百万の神」の国なのですから。歴史を知らない人がそう言うのかなと思いますが。私はこういう理由で民主党に投票する気も起こらなかったっす。
皆さんは希望の持てる政治家っていますか?
僕は全くいません。
この人になら日本の将来を託しても良いかなという人がいません。
でも投票はしましたが…。
スポンサーサイト
- 2009/08/30(日) 23:22:07|
- ひとりごと
-
-
| コメント:2
さて、先月に8匹(キャリコ×2、桜流金×2、茶金×2、丹頂×2)でスタートしたうちの金魚ですが、茶金が原因不明で☆になり、キャリコも一匹は最初から転覆気味で、結局調子が戻らず☆になってしまいました。
しかし、その他の金魚は元気よく水槽を泳ぎ、エサくれ~とよってきています。

でも、60×45×45の我が水槽は少々寂しいので、小遣いで新規導入とあいなりました。
とりあえず3日ほど様子を見てから水槽に入れたいと思います。
- 2009/08/24(月) 20:46:07|
- 金魚
-
-
| コメント:2
お盆休みも終わり現実に戻ると何だかな…という感じでまた毎日が過ぎてゆきます。
さて、お盆の宿題の報告おば。
1,丘珠空港撮影
恥ずかしながらこちら側からは初めての撮影です。もっと撮ろうと思ったら、曇り&到着便遅れにて切り上げ…。また来なければ。

2,DDの撮影
霧が出たりと晴れでの撮影は出来ませんでした。ただ、やっぱり1Dを使い始めてから、「こう撮りたい」という画は本当に撮れるようになりました…。

ブルトレもイマイチで…。これは美々での撮影。

8771レにもふられっぱなし。荷物が付きません。しかも重単の次ソは、
デジタル未撮影の1073号機!!!日頃の行いの悪さを実感です。

こちらは唯一の成功か(笑)?晴天順光での、重連1080レ。これでチャラでしょうか?

「とかち」の撮影ですが、これも晴れでなかなか撮れなかった。この場所は直前まで晴れていたのに!もう少し奥でシュートすれば後ろがもっと入りましたが。

増田山にも久々に。いつの間にか看板が出来て行きやすくなりましたね。マンダーラな状態でしたが強引に。

そして自宅のMacのHDDも換装。お店の人に聞いたら、大容量は熱でトラブルが多発するので純正サイズしか勧めないよとのことで、仕方なく純正サイズに。工賃込み1万円ほどでした。やっぱCore2DuoマシンがRAW現像には必要だ~!

という、お盆の報告でした。
- 2009/08/19(水) 22:38:00|
- 撮影記
-
-
| コメント:0


今年も平原まつりの期間中に帯広に宿泊です。
ただ、花火大会が昨日から今日に延期されたので、街中の人手は今一つ。
今年も藤丸前で買い物してホテルで二次会です。
- 2009/08/14(金) 21:45:01|
- ひとりごと
-
-
| コメント:0
そろそろお盆になろうかと言うところですが、結局あんまり天気も良くならず秋が近づいてくるのでしょうか?晴れの写真なんて皆無に近いです…。
私もそろそろお盆休みを取って実家のある札幌へ帰省しようと思います。
実家へ帰っても結局撮影するのですが、今回は…
1,丘珠空港での撮影
2,DDの撮影
3,古いMacのHDD交換(異音によって)
4,行き帰りに「とかち」の撮影
などが課題?でしょうか。
写真は先日のCTSにてシグナスを2機。2機とも訓練に入るのは初めて見ました。
こちらは1号機

そして2号機
- 2009/08/09(日) 21:34:58|
- ひとりごと
-
-
| コメント:4