何とか頑張ってまとめたいですが、、、
休みの日に休めない。早く石北に行きたいです。。。。
写真は8月の旧旭浜にて。
こんなスタートでした。



にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2011/09/28(水) 21:41:11|
- キハ150
-
-
| コメント:2
どうも魚ネタが少ないので(飼っていますが)、ブログ村のバナーはデジイチに変更しました。
とはいえ、水槽4本生活には変わりありません。
写真は昨日水替え・コケを落とした水槽です…。
この水槽だけ、なぜかすぐに緑ゴケが生えるのです。まあ、茶ではないので水質は安定していると思うのですが、いくら何でも次の日にもう、って感じです。
熱帯魚も元気です。アカヒレは大きくなっちゃうし、コリも大きくなりました。
別の機会に紹介しますね。



にほんブログ村
- 2011/09/25(日) 21:47:09|
- 金魚
-
-
| コメント:0
9月もあと少しで終了します。
連休が続いて、普通なら、石北とかに出かけるなんて考えたりするのですが、
今年はオールお仕事(自主出勤です…)。あーつまんない。
で、9月に何か撮っていないかと探したら、これが無いのですよ。
ようやく出てきた、2008.9に撮影したスーパーおおぞら。
先頭にオネイサマがおりますが、それも今は昔ですね。



にほんブログ村
- 2011/09/24(土) 23:21:21|
- キハ283系
-
-
| コメント:2
1月の宗谷ラッセル&石北撮影分をHPにアップしました。
写真はJEXから引退した、737-400。
函館ではいつも撮影している飛行機だったのですが、釧路に来てからはとんと撮影しておりませんでした。
ようやく2008年の12月に撮影したこの写真を見つけました。
気付けば737NGばかりになりましたね。ANAやADO、JTAもあるのでまだ多く見られますが。



- 2011/09/22(木) 20:43:20|
- 737-400
-
-
| コメント:0
石北貨物が、少なくとも
来年度再来年度までは存続するらしいですね。
そろそろ撮影に行きたいと思っていたところです。
1往復なので、なんとも効率は悪いですが、OKもありますし…。
しかし、DDがいつもいる地域にいないって言うのは、何をするのも大変です…。

写真は安国での交換。


- 2011/09/19(月) 17:16:36|
- DD51
-
-
| コメント:2
何だか、303号機が富山へ転属になったとか。
救援でやってきて、戻ったのもつかの間。
やはり富山が最後の聖地になるんでしょうか。
また日本海縦貫線は行かないと…!
写真は今年8月に撮影したまだ綺麗なEF81-118。
鯉川~鹿渡にて



- 2011/09/18(日) 22:05:33|
- EF81
-
-
| コメント:0
外付けHDDから、昔の画像を漁っていたら、これが出てきました。

DD51 1093にワキ+キハ183系×2という、多分?苗穂への配給列車。
この写真は当時購入したばかりのPowershotG5で撮影していた。
そんなG5も、既に7年を越えたが、まだ生きていますよ。当時7万以上したっけか。
AFもすげー遅いし、もっさり感は否めないが、普通に使えます。
それにしても、懐かしい写真である。こんな列車、もう自分は撮れないような気がする。
というか、函館に住むことがあるかどうか…。


- 2011/09/14(水) 21:39:57|
- DD51
-
-
| コメント:2
ニュースでは、新内閣の閣僚辞任のニュースが大きく報道されている。
最初は、『アホか』と思いながら辞任だろうだなと感じていたが、
記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」
鉢呂大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」
記者「じゃ福島の放射能ついたままですか」
鉢呂大臣やや怒って、一歩近づいて「それがどうした? 放射能つけてやろうか?」
これが真相なら、???って感じである。
この記者がアホウでしょう。
自分としては、自民党時代の森総理の時の執拗な報道の際も酷かったが(「何もしない総理」を全面に打ち出す報道、神の国発言など)感じていたが、ともかく一部分だけ切り取って大きく報道する報道には正直うんざりである。また、「オフレコ」は必要なことであって、何でもかんでも記事にすればよいとは、私は思わない。これも、何か松本大臣の例のアレ以降、何でもありになったのだろうか。
この間の韓流がどうしたとかも含めて、報道やテレビの質は、どんどん低下しているなと感じています。
まさに「マスゴミ」ですな。
でも、ツイッターとかブログとかで、何でもかんでも書き込むのも、正直どうなんだろうと思ったりもしています。公と個をしっかりと自覚すべきではないかと、自戒の念をもって思います。
おっと、写真は築地。有名スポットである丸武です。アニー伊藤が写っていますな。



- 2011/09/12(月) 00:33:36|
- ひとりごと
-
-
| コメント:2
写真を撮るようになってはや11年ですが、「四つ切り」というサイズは私にとってあまり身近ではありません。
ネガならL版、ポジはほとんど印刷しなかったし、デジタルならまずA4…。
でも、こうしてみると構図によっては四つも良い場合もあるのですね…お恥ずかしい。
そう言う意味では全くの素人で、本当に恥ずかしい限りです。
今までは、フルトリミングが前提でしたが、今後は四つ切りサイズも有りかなぁ。
泊~入善 2011.8



- 2011/09/06(火) 22:36:36|
- 急行型電車
-
-
| コメント:2