今日は完全オフ日だったので、私用を兼ねて帯広へ行ってきました。
8時半頃出発し、11時頃到着、そして用事を足してから昼ご飯へ。
色々と候補はあったのですが、今回はソーセージなどで有名なランチョ・エルパソ(
HP)にしました。
実は大学時代に来たっきりだったので、実に十年以上ぶり。
釧路に来てから、帯広へは仕事で行くことがあり、店は綺麗になったのは知っていました。

さて、何にしましょうか?
この画像のみ大きくなります。

迷いましたが、妻は「伝統のワンプレート」を。
パスタやらドリアやらチャパティ?やら。もちろん名物のソーセージもありますよ。

そして私は「焼きめしスペシャル」を。焼きめしは昔からあった記憶がありますが、こんなにボリュームあるとは思わなかった…。大盛りのチャーハンにサラダとソーセージ付きって感じです。

もう一品、ソーセージ三本の盛り合わせを。

焼きめしはまぁ…。でも、ソーセージはジューシーで美味しかったです。
ボリュームは凄いので、女性の方々は複数で色々頼んで取り分けるのが宜しいかと。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2009/03/29(日) 18:24:01|
- まいう~
-
-
| コメント:2
>モリケンさま
そうですね。ともかくこのお店はソーセージなどの加工品がメインと思う次第でございます。
デザートの味、カミさんに聞かなかったけれど、どうだったのかしら…?
- 2009/04/03(金) 21:34:15 |
- URL |
- Boo #-
- [ 編集]
その口調からすると焼めしは普通ぽかったみたいですね。
寧ろ奥方の頼んだ皿の向こうにある、ストロベリーソースらしき物が乗った、
ヨーグルトドリンクみたいなのが目を惹きましたよ。
ソーセージを竹刀に持ち替えて北斗晶に扱かれたいですな(´・ω・`)
- 2009/04/01(水) 02:04:09 |
- URL |
- モリケン #-
- [ 編集]